ARTIST'S INFORMATION

三田崇博世界遺産写真展2013 心の旅で感じる世界遺産08-12
2013.4.15mon ~ 2013.4.27mon
出展作家
三田崇博 Takahiro Sanda1975年奈良県生駒市生まれ。
2006年イタリアで撮影した写真が読売新聞社「旅のノンフィクション大賞フォト部門」優秀賞受賞したことがきっかけで、12年間勤めてきた会社を退職し写真の道に進むことを決意。
2008年7月に初の写真展「世界遺産写真展'08」を入江泰吉奈良市写真美術館で開催。
2008年9月会社を退職し世界一周の旅に出発し、アジア・中東・ヨーロッパ・アフリカの各地域の世界遺産を撮影。
2011年3月出国直前に発生した東日本大震災により撮影の旅を中断し、ボランティアとして写真の洗浄・修復作業に携わる。『思い出写真リペアプロジェクト』を起こし、企業・個人の協力を得ながら、主に宮城県南三陸町で写真修復を行ない、2012年9月までに計6回活動し、2013年も継続する。
『思い出写真リペアプロジェクト』を受け、行政、学校等からの依頼で講演会を行なう。
2011年12月から1ヶ月間、相鉄ホールディングスが運営する相鉄ギャラリーでの写真展依頼を受け、開催。同展示作品の写真集『心の旅で感じる世界遺産』を2011年12月出版。
2012年3月から震災で中断していた世界一周の旅をアフリカ南部にて再開し、6月に一時帰国をして、北海道で初の写真展を開催し、それから約3ヶ月に渡って全国各地で写真展開催。
2012年6月には2冊目の写真集『アフリカの遺産と人々』を出版。
2012年ザンビアとジンバブエ国境に位置する世界三大瀑布のひとつ「ビクトリアフォールズ」を撮影した写真が「旅のノンフィクション大賞 フォト部門」大賞受賞。
現在までに70 以上の国を訪れ、230ヶ所以上の世界遺産を撮影。
札幌・東京・横浜・名古屋・京都・奈良・大阪・松山・佐世保等で写真展を開催している。
今後は中米、北米、オセアニアの世界遺産の撮影を行う予定。
旅概要
2008年 | 5月 | 関西地方の世界遺産5ヶ所撮影 | |
7月 | 日本一周 | ||
9月~12月 | 世界一周世界遺産の旅第1弾(中国、東南アジア) | ||
2009年 | 1月~4月 | 世界一周世界遺産の旅第2弾(インド、中東) | |
5月~7月 | 世界一周世界遺産の旅第3弾(エジプト、東ヨーロッパ) | ||
9月~12月 | 世界一周世界遺産の旅第4弾(西ヨーロッパ、西アフリカ) | ||
2010年 | 2月~5月 | 世界一周世界遺産の旅第5弾(南ヨーロッパ、北アフリカ) | |
2011年 | 9月~10月 | 世界一周世界遺産の旅第6弾(東アフリカ) | |
4月~ | 宮城県南三陸町で思い出探し隊ボランティアとして活動 『思い出写真リペアプロジェクト』を発足 |
||
10月~ | 奈良県五條市より依頼で『思い出写真リペアプロジェクト』実施 | ||
2012年 | 3月~6月 | 世界一周世界遺産の旅第7弾(南アフリカ) | |
2012年 2013年 |
10月~ 1月 |
世界一周世界遺産の旅第8弾(南アメリカ) |
写真展
2008年 | 7月 | 『世界遺産写真展'08~ヨーロッパ・アジア・日本の遺産~』 | |
8月 | 『世界遺産写真展'08~日本の文化遺産・自然遺産』 | ||
2009年 | 1月 | 『世界遺産写真展'09~アジア編~』 | |
4月~5月 | 『世界遺産写真展'09~インド・中東編~』 | ||
8月 | 『世界遺産写真展'09~エジプト・ヨーロッパ編』 | ||
2010年 | 1月~2月 | 『世界遺産写真展'10~ヨーロッパ・アフリカ編』 | |
6月~8月 | 『世界遺産写真展'10~南ヨーロッパ・西アフリカ編』 | ||
12月~2月 | 『世界遺産写真展~生命の大地アフリカ~』 | ||
2011年 | 7月~10月 | 『東日本大震災と遺産~ボランティア報告と日本の世界遺産』 | |
2011年2012年 | 12月~ 1月 |
相鉄ギャラリー『心の旅で感じる世界遺産』 | |
2012年 | 1月~3月 | 『世界遺産写真展 ユーラシア大陸2008-2010』 | |
6月~7月 | 『世界遺産写真展 軌跡~アジアからアフリカへ』 | ||
6月~9月 | 『世界遺産写真展'12~アフリカの遺産と人々』 | ||
9月 | 『世界遺産写真展 日本の世界遺産』 併催 震災後の宮城県南三陸町写真展 |
||
2013年 | 2月~4月 | 『世界遺産写真展2013 ラテンアメリカの遺産』 | |
3月~4月 | 『世界遺産写真展 心の旅で感じる世界遺産08-12』 |
受賞歴
2006年 | 読売新聞社『旅のノンフィクション大賞 フォト部門』優秀賞 | |
2010年 | 天草花しょうぶ祭り実行委員会『天草花しょうぶ祭りフォトコンテスト』入選 | |
トルコ文化センター『私のトルココンテスト写真部門』特別賞 | ||
2012年 | 第63 回奈良県美術展覧会 入選 | |
読売新聞『第16 回旅のノンフィクション大賞 フォト部門』大賞 | ||
2013年 | 生駒市観光協会『第4 回生駒市観光フォトコンテスト』特選 |
撮影依頼
龍谷大学大学院入学案内パンフレット2012、2014マルキ株式会社2012 商品カタログ
写真講座
2012年8月 けいはんな記念公園 夏休み親子写真教室マスコミ取材
奈良テレビ「ゆうドキッ!」、テレビ佐世保、奈良ドットFM、奈良新聞、朝日新聞、読売新聞、産経新聞 等々HP http://takahirosanda.web.fc2.com/



