ARTIST'S INFORMATION

TAZUKO 多鶴子パステル画個展
2013.2.3sun~ 2013.2.16sat
EVENT
2月9日~11日 TAZUKO 多鶴子制作実演アーティスト情報
TAZUKO 多鶴子
TAZUKO多鶴子画歴
20歳 | 女流画家協会展 初出品初入選 27歳まで出品 | |
26歳 | 自由美術協会展 初出品初入選 1998年まで出品 佳作作家賞受賞 |
|
30歳 | 東京展に推挙出品 | |
1998年 | 東京展会員推挙 世界連邦展 数年出品寄贈 瀬戸大橋博覧会 壁画制作 岡山県赤磐市 公園等 彫刻作品 (人魚像・那須与一像・橋の欄干像等) 彫刻(デザイン等含む)制作設置 赤坂町千田橋欄干デザイン 瀬戸大橋記念館常設展示 岡山祭り『フルーツマーケット』 企画案・イメージパーズとデザイン制作 |
|
1999年 | 岡山芸術文化賞選考委員 | |
2000年 | 2月 | 台湾台北『ASAI芸術祭2000』出品 |
2001年 | 8月 | 台湾台北『漢光書廊』初個展 |
11月 | スペイン バルセロナ『バトリョ邸芸術大賞』出品 |
|
2002年 | 4月 | 奈良東大寺『無限展』出品 鳳凰賞受賞 イタリア アレッツオ『美の継承者たち』出品 イタリア ミラノ 『GALLERIA LAZZARO BY CORSI』出品 奈良万葉文化館『飛鳥黎明展』出品 |
5月 | スウェーデン『ストックホルム平和芸術祭』出品 ストックホルム平和貢献賞受賞 |
|
7月 | 韓国ソウル 朝鮮日報ギャラリー出品 | |
8月 | フィンランド『神話創世展』出品 ASAIスカンジナビア永久会員認定 |
|
9月 | ロシア『サンクトペテルブルグ国際殿堂展』出品 サンクトペテルブルグ美術アカデミー賞受賞 |
|
2003年 | 8月 | 詩画集『祈りのゆくえ』全国出版(油絵・心象絵画) |
10月 | イタリア ミラノ『アルテ・ジャポーネ』個展 | |
11月 | 紀伊國屋クレド岡山 出版記念個展 | |
2004年 | 2月 | フランス『ルーブル美術館』国際交流展 グランプリ受賞 |
4月 | 横浜赤レンガ倉庫1号館 招待出品 | |
5月 | 岡山『優遊』個展 | |
8月 | 紀伊國屋クレド岡山 第一回定期イベント個展 | |
10月 | 鳥取『ギャラリーそら』個展 | |
12月 | 東京銀座『ギャラリーユニグラバス銀座館』個展 | |
2005年 | 1月 | 東京インターFM放送 2日間ラジオ出演 |
5月 | 紀伊國屋クレド岡山 第二回定期イベント個展 | |
6月 | 箱根彫刻の森『箱根アートフェスティバル』出品 | |
8月 | 紀伊國屋クレド岡山 第三回定期イベント個展 | |
9~12月 | 紀伊國屋クレド岡山 パステル画常設展 | |
12月~2006年1月 | 紀伊國屋クレド岡山 第四回定期イベント個展 | |
3月 | 紀伊國屋書店広島店 第一回個展イベント | |
7月 | 紀伊國屋書店広島店 第二回個展イベント | |
8月 | 紀伊國屋クレド岡山 第五回個展定期イベント個展 | |
2006年 | 12月 | アメリカ合衆国ニューヨーク芸術祭2006出品 紀伊國屋書店高松店 第一回個展イベント |
12月~2007年1月 | 紀伊國屋クレド岡山 第六回定期イベント個展 | |
2007年 | 3~4月 | 紀伊國屋書店高松店 第二回個展イベント |
5月 | イタリア・カターニャ・アートフェア 『CATANIA ARTE FIERA』(カターニャ・アルテ・フィエラ) |
|
6月 | 北海道札幌市 大地と光の芸術祭 ~『HIDAMARI』で共鳴する感性~『祈りI』出品 倉敷・中央画廊 企画展 個展 |
|
7月27日~8月6日 | 紀伊國屋書店加古川店 第一回個展イベント | |
8月10日~20日 | 紀伊國屋クレド岡山 第七回定期イベント個展 | |
10月7日~15日 | 紀伊國屋書店高松店 第三回個展イベント | |
10月11日~14日 | スイス『ART INTERNATIONAL ZURICH』 アート・インターナショナル・チューリヒ スイス見本市『祈り∞』掛軸心象作品出品 * 同会場10月14日『祈り∞』スイスにて売却 |
|
12月16日 | 岡山県井原市高屋町『消渇神社』 奉納依頼作品『一豊姫』奉納 * 同神社にて講演 |
|
2008年 | 3月20日~23日 | 紀伊國屋書店加古川店 第二回個展イベント |
3月21日~23日 | オーストリア『ジャパン・アート・フェスティバル』 心象掛軸作品出品 |
|
9月14日 | 紀伊國屋書店加古川店 第三回個展イベント | |
11月24日~30日 | 奈良 仏像写真ギャラリー『飛鳥圓』個展 | |
2009年 | 3月20日 | 紀伊國屋書店加古川店 第四回個展イベント |
4月2日~16日 | 東京『ジャガー青山ショールーム』企画個展 | |
8月~9日 | 紀伊國屋書店加古川店 第五回個展イベント | |
11月 | 京都 cafe & gallery『Lugol』一ヶ月個展 | |
2010年 | 3月21日 | 紀伊國屋書店加古川店 第六回個展イベント |
5月2日~4日 | 兵庫県明石市『Kata Kata』個展 | |
8月1日~2日 | 紀伊國屋書店加古川店 第七回個展イベント | |
12月23日~28日 | 大阪 『ギャラリーうえまち』個展 | |
2011年 | 5月26日~29日 | 名古屋 『ジュエリーアトリエn.s.j.s』個展 |
10月13日~16日 | スイス・チューリヒ アートフェスティバル 『ART INTERNATIONAL ZURICH2011』 心象掛軸作品 出品 |
|
11月2日~3日 | 京都宇治 平等院参道『喫茶&ギャラリーほおづえ』個展 | |
12月 | 『北海道画廊』おあずかり画廊 出品 | |
2012年 | 8月10日~16日 | 紀伊國屋書店クレド岡山 第八回個展イベント |
9月13日~16日 | ドイツ ベルリン アートフェスティバル ◎「号106,000円」作家(美術年鑑 顔写真 掲載作家) |



